口金バッグ(がま口バッグ/革製)〜完売、生産を終了しました
口金バッグ(がま口バッグ/革製)〜完売、生産を終了しました

真鍮製口金バッグの誕生です。

まるでヨーロッパのアンティークのような存在感
使うほどに味わい深さが増す
真鍮製口金バッグの誕生です。
誕生までのストーリー…
バッグにも既成の口金を使うのが主流になった時代の流れを受け、和装の需要から生まれた口金職人の技を生かせる場も少なくなっているのが現状のようです。そんな流れに抵抗するかのように敢えて唯一無二のモノ創りにこだわり、テイクオフらしい納得のいく口金バックを作りたいと願いました。そこでお願いしたのが数少ない日本の口金職人の中でも、東京墨田区で1897年(明治30年)創業の4代続く老舗の川島工芸所さんでした。こんなバッグにしたいという願いに職人の技術と熱い思いが重ね合い、試行錯誤を繰り返し思い描いたバッグが誕生しました。
特徴…
使うほどに味わいや渋みの増す真鍮製の口金を引き立てるようにバッグ本体はシンプルに仕立てました。小さなキズが目立ちにくいシボのある上質な牛革を使い、普段に使い易いサイズは意外なほどに収納力があります。自らのスタイルに合わせて、肩から軽快に「ショルダーバッグ」、腕に掛けて品良く「ハンドバッグ」として… さらには別売りの持ち手に付け替えて「斜めがけ」にすることも可能です。




色 |
: |
黒 |
サイズ |
: |
外 寸 横約36cm×縦約28cm×マチ幅約11cm |
|
|
持ち手 約43cm(別売り斜めがけ用ベルトに付け替え可能) |
|
|
別売り斜めがけ用ベルト(長さ調節可能:約104〜122cm) |
重 さ |
: |
約736g |
素 材 |
: |
牛 革(裏地/レーヨン100%) |
|
|
※ナチュラルな牛革を使用しているため1つ1つ革の表情は異なります |
|
|
口金本体は真鍮製 |
機 能 |
: |
内側にオープンポケット2、ファスナーポケット1 |
|
|
Made in Japan. |
皮革製品 使用上の注意点
- 染色を施した天然素材の牛革を使用していますので、特に雨や汗などで濡れた場合にバッグと衣服との摩擦により、素材によっては衣服に色移りする場合があります。白色系の衣服との組み合わせには充分にご注意下さい。
- 水に濡れた場合は、出来るだけ早く柔らかい布で軽く押さえるように水気を取った後に陰干しをして乾燥して下さい。
- 型崩れの原因となりますので物の入れ過ぎにご注意下さい。
- 保存をする場合には型崩れをしないように新聞紙などで詰め物をして陽の当らない場所に置くことをお勧めします。カビの原因になりますので充分に乾燥させて下さい。
- お手入れには皮革専用のクリーナーやクリームをご使用下さい。

誕生までのストーリー…
バッグにも既成の口金を使うのが主流になった時代の流れを受け、和装の需要から生まれた口金職人の技を生かせる場も少なくなっているのが現状のようです。そんな流れに抵抗するかのように敢えて唯一無二のモノ創りにこだわり、テイクオフらしい納得のいく口金バックを作りたいと願いました。そこでお願いしたのが数少ない日本の口金職人の中でも、東京墨田区で1897年(明治30年)創業の4代続く老舗の川島工芸所さんでした。こんなバッグにしたいという願いに職人の技術と熱い思いが重ね合い、試行錯誤を繰り返し思い描いたバッグが誕生しました。
写真/作業場内
商品番号 |
NKB001 |
商品名 |
口金バッグ(がま口バッグ/革製)〜完売、生産を終了しました |
販売価格 |
66,960円 |
税別価格 |
62,000円 |
メーカー |
take off |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
宅急便 |
在庫 |
 |
|
take off Online shop ITEMS.
|